毎日たくさん野菜食べてみたら体がみるみる変わった件

フード

最近、体がどう変化するのか興味が湧き、ふと「野菜をたくさん食べてみよう」と思いついた。普段の食事では、どうしても肉や炭水化物に偏りがちだったので、思い切って野菜中心の生活を試すことにした。料理の仕方は特にこだわらず、蒸すや生で食べる以外にも、色々な方法で楽しむことにした。飽き性な私にとって、食事を楽しむことはとても大切だからだ。

野菜選びと料理方法

幸いなことに、2025年6月5日現在、野菜の価格がとても安い。トマト、にんじん、白菜、キャベツ、ニラなど、主に安い野菜を使うことにした。これらの野菜は、栄養価も高く、使い方も多様だ。

さて、具体的にどんな料理を作ったのかというと、

にんじんしりしり

にんじんを1色で4本使い、細切りにして、卵と一緒に炒める。あっさりしていて、栄養満点。

野菜炒め

好きな野菜を何でも入れて、さっと炒める。味付けは塩と胡椒だけでも美味しい。

お好み焼き

キャベツを半玉ほど使って、ヘルシーなお好み焼きを作る。小麦粉を控えめにして、野菜を主役に。

トマトサラダ

トマトにオリーブオイルとバルサミコ酢をかけるだけのシンプルなサラダ。これがまたさっぱりしていて美味しい。

白菜の蒸し物

白菜を蒸して、ポン酢をかけるだけ。あっさりしていて、いくらでも食べられる。

1週間、朝から晩までとにかくもりもりの野菜を食べるようにしてみた。

食べた感想

野菜は水分が多いからか、食べた後はお腹いっぱいでも胃もたれする感じはなく、数時間後にはお腹が軽くなる感じがした。これが本当に心地よく、食べることが楽しくなった。美味しいので、飽きずに食べ続けられるのも大きなポイントだ。

特に、にんじんしりしりやお好み焼きは、野菜をたくさん摂れるので満足感も高い。食事のたびに新しい発見があり、料理のレパートリーが増えるのも嬉しい。

1週間食べた結果

さて、1週間経った結果はどうだったのだろうか。まず、便秘が治った。これは非常に嬉しいポイントだ。野菜の食物繊維のおかげだと思う。

次に、体重が500g減った。誤差かもしれないが、体重計に乗ったときは思わずにやけてしまった。ダイエットの第一歩としては、まずまずの成果だ。

さらに、肌がピカピカになった。この結果は本当に嬉しい。野菜をたくさん摂ることで、内側からきれいになっている実感がある。化粧のノリも良くなった気がする。

恥ずかしい話だが、オナラの匂いがほとんどしなくなったのもポイントだ。これは意外だったが、良いことをしている気分になる。体がスッキリしていると、気持ちも晴れやかになる。

1ヶ月続けたらどうなる?

この1週間の体験を通じて、野菜をたくさん食べることが体に良いことが実感できた。これから1ヶ月続けたら、一体どんな変化があるのか、今から楽しみで仕方がない。体重がどれくらい減るのか、肌の状態はどうなるのか、期待が膨らむ。

次回は、1ヶ月続けた結果をブログに書こうと思っている。どんな変化があったのか、どれくらいの成果が出るのか、ぜひ楽しみにしていてほしい。

まとめ

毎日たくさん野菜を食べてみた結果、体の変化を実感できたのは嬉しい驚きだった。便秘が解消され、体重が減り、肌がきれいになった。これからも、野菜中心の食生活を続けていきたいと思う。健康を手に入れるために、野菜をたっぷり摂ることの大切さを実感した。あなたもぜひ挑戦してみてほしい。自分の体がどう変わるのか、きっと新しい発見があるはずだ。

タイトルとURLをコピーしました